12月27日(月)放送の「笑神様は真夜中に」に出演した芸人のドンココさん。
とてもインパクトのある芸人さんでしたね。
そんなドンココさんについて、芸歴やコンビ名の由来、出身などのプロフィールについて調べてみました。
この記事で分かること
ドンココの芸歴は?
ドンココのコンビ名の由来は?
ドンココの出身などプロフィールについて
ドンココの芸歴は?
まだそこまで知名度のないドンココさんですが、芸歴は2021年12月時点で2ヶ月目になります。
芸歴は養成所を卒業した時から1年目としてカウントされます。
ドンココさんがワタナベコメディスクール(WCS)を卒業し、ワタナベエンターテインメントに所属したのが2021年10月1日なので、まだ2ヶ月目ということですね。
たった2ヶ月でテレビに出演できるというところに才能と将来性を感じますよね。
2020年からM-1にも挑戦していて、2020年は1回戦敗退、2021年は2回戦敗退をしています。
こちらは2020年の予選の時のネタです。
このネタで「ナイスアマチュア賞」を取っています。
コメント欄には「面白い」「これから伸びる芸人」など評価する声が多く、期待値が高いのが分かりますね。
まだ芸歴は浅いですが、これから活躍しそうな注目の芸人さんです。
ドンココのコンビ名の由来は?
覚えやすくてキャッチーな「ドンココ」というコンビ名ですが、由来はお父さんの名前だそうです。
お久しぶりです!オロナです!
最近、僕はドンココというコンビ名で弟とちょこちょこ漫才をしているのでよかったら見て欲しいです!ドンココはお父さんの名前です!https://t.co/1SgxQe5uBm
— ドンココ 兄 ひろ (@donkoko_hiro) July 13, 2021
お父さんのついて詳しい情報はありませんが、ナイジェリアの人ということですね。
ドンココの2人は兄弟ですが、お父さんの名前をコンビ名にしてしまうくらいなので家族仲がすごく良いのもしれません。
ドンココの出身などプロフィールについて
ドンココの2人は兄と弟のコンビで、2人とも出身は神奈川県です。
印象から海外の出身かと思ってしまいますよね。
ドンココの2人はナイジェリア人と日本人のハーフですが、2人は一度もナイジェリアに行ったことがないそうです。
日本語がかなり上手ですが、ナイジェリアの公用語である英語があまり得意ではない可能性もありますね。
お兄さんのプロフィール
名前:大久保裕オーサーオロナ(オオクボヒロオーサーオロナ)
生年月日:1996年11月18日
年齢:25歳(2021年現在)
出身:神奈川県
学生時代は法政大学のお笑いサークルHOSに4年間所属していました。
ただし法政大学出身ではないようです。
以前はYouTubeをやっていたり、某大手企業で働いていた経歴があるそうです。
養成所には会社員をしながら通っていたようで、2021年10月に養成所を卒業する少し前に会社も退職されています。
弟と比べてお兄さんの方がイケメンと言われることが多いようですね。
弟のプロフィール
名前:大久保龍フォスター(オオクボリュウフォスター)
生年月日:1999年03月18日
年齢:22歳(2021年現在)
出身:神奈川県
好きなもの:ゲーム、料理、建築、インテリア
苦手なもの:甲殻類
デザインを学んでいたことがあり、美的センスがあるそうです。
以前はフリーターとして働いていたようで、養成所にいた頃はアルバイト先に身バレしたこともあるとか。
2021年に乃木坂46を卒業する生田絵梨花さんのファンのようです。
人生の中で1番と言っていいほど、けがれのない2時間半を過ごしました。ありがとう。#生田絵梨花卒業コンサートDay2 pic.twitter.com/4GDUa1pZvf
— 大久保 龍フォスター/ドンココ (@FOS0318) December 15, 2021
まとめ
ドンココの芸歴は、2021年12月で2ヶ月目でした。
まだデビューして日が浅いにも関わらずさっそく活躍しそうな兆しがありますね!
ドンココのコンビ名の由来は、ナイジェリア人のお父さんの名前から付けたそうです。
ドンココの2人は兄弟で、出身地は神奈川県でナイジェリアには行ったことがないようでした。
ドンココの2人のこれからの活躍に期待したいですね!