ベンチャー企業「シナモン」代表取締役社長CEOである平野未来さん。
2021年には、政府の「新しい資本主義実現会議」の有識者に抜擢されるなど、女性起業家として活躍されています。
平野未来さんは実績もすごいですが、とても美人な方ですね。
現在結婚されてお子さんが2人いるワーママということですが、いったい結婚した夫はどんな方なのか?気になりますよね。
また、シナモンの技術は現在100社以上の会社に導入されているようで、会社の評判や平野未来さんの年収などがどのくらいなのか?についても調査していきます。
この記事で分かること
平野未来の夫はだれ?
平野未来はシナモン美人社長で評判は?
平野未来の年収はいくら?
平野未来のプロフィールや経歴
平野未来の夫はだれ?
平野未来さんは2016年にアメリカ人の経営者の方と結婚されています。
授賞式に家族も来てくれた🤗普段仕事してる姿を見せる機会がないから、こういうとき来てくれるのは嬉しい。私の顔が大画面に映ったときは、1号も2号もおお!!?🤩って顔をしてたらしい。子供に誇れるような仕事をしていたいし、働いてる背中を積極的に見せていきたい。 pic.twitter.com/AkabYaOW93
— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) December 1, 2018
結婚した夫の名前について、正式に発表はされていませんが、
調べたところ、平野未来さんの夫はケイシー・ウォールさんという方ではないかと思います。
ご本人のTwitterには、旦那さんがスタートアップガールズという映画をプロデュースしたというツイートがあります。
旦那氏がプロデュースした映画スタートアップ・ガールズが情報解禁になりました!旦那氏曰く、主役の上白石萌音ちゃんのキャラクターは私に基づいているらしいので、上映されたら皆様足をお運び下さいませ😇 pic.twitter.com/tiFZPoP4fZ
— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) November 29, 2018
このスタートアップガールズのエグゼクティブプロデューサーとして名前が載っているのが、ケイシー・ウォールさんです。
熊本舞台挨拶ありがとうございました〜😀
こけら落としでの、舞台挨拶楽しかったです💃17日(火)はシネマイレージ®️デイ
18日(水)はレディースデイ#上白石萌音 #山崎紘菜#池田千尋監督#CaseyWahl👇予告👇https://t.co/xcm7mVBVAy pic.twitter.com/5oXuH8Vrd0
— 映画「スタートアップ・ガールズ」 (@startupgirlsmov) September 16, 2019
メガネを掛けているかどうかの違いはありますが、平野未来さんのTwitterに掲載されていた夫の写真と比べても似ていると思います。
ケイシー・ウォールさんは、ウォール・アンド・ケースという人材紹介会社の創業者兼CEOをされている方です。
生まれはアメリカのニューヨーク州。
幼少期はサウジアラビアで過ごし、アメリカの大学を卒業してから日本に移住されています。
日本に住んで20年経つようで、日本語も非常に流暢のようです。
平野未来さんのTwitterにも、旦那さんは日本に住んで20年経つという内容のツイートがありますね。
外国人の夫を持つ身として心配。特別な理由で母国に帰らないといけないことになったらどうなるんだろう。夫は20年間善良な市民でいて税金もちゃんと払ってるのに、家族の分断が起きうるかもしれないっておかしい。グローバル化の流れは止まらないのだから優秀な外国人を惹き付けられる国であってほしい https://t.co/2YJRoW1wsP
— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) July 1, 2020
以上のことから、平野未来さんの夫はケイシー・ウォールさんではないかと推測します。
平野未来さんと旦那さんの関係はとても良いようです。
夫「今の幸福度は何点?」
私「90点くらい」
夫「どうしたら100点になる?」
というのも週1くらいで聞いてくれて、これによって大きめのお願いごとが叶ったり不満が解決してる気がする💡
旦那氏、多分ナチュラルにやってるんだけど、すごいなぁ〜— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) December 29, 2017
旦那さんは、平野未来さんに、「何かして欲しいことある?」とよく訊いてくれるそう。
そうすることで、相手がして欲しいことも分かるし、その通りやれば相手も喜んでくれるからWin-Winになれるそうですね。
また、寝る前には今の自分の幸福度を点数にして伝え合っているそうです。
相手の点数が低ければ、幸福度を高めるために自分が何ができるか知ったり考えたりする良い機会になるし、
自分の点数が低い時は相手に不満を伝える良い機会になるそうですね。
一緒に暮らしていると言えない不満が溜まってくるものですし、関係が悪化する要因にもなりますよね。
お互いのことを理解し、相手のために何が出来るか考えるという習慣は、とても素敵なことだと思います。
平野未来の子供は2人
平野未来さんにはお子さんが2人います。
2017年に長男を、翌2018年に長女を出産されています。
お子さんは日本とアメリカのハーフということですね。
初めて二人のギュー写真が撮れた🤗キメ顔の1号と、いきなり抱きつかれて怖がってる2号。 pic.twitter.com/9PtTLO6CoX
— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) January 19, 2019
平野未来さんも美人ママですし、お子さんもとてもかわいいですね。
優秀なご両親を持った2人のお子さんの将来もとても楽しみです。
平野未来さんは、仕事をしながら子育てもするワーママですし、大変忙しい毎日を送っているんだろうなと思います。
そんな中でも、仕事をしている姿をお子さんに積極的に見せたいと語っています。
平野未来さんは「働き方」を変えるためにAI開発を始めたということですし、
お子さんに自分が働いている姿を積極的に見せることで、「働くということ」について考えられる人になって欲しいという気持ちもあるのかもしれませんね。
平野未来はシナモン美人社長で評判は?
平野未来さんは現在、株式会社シナモンの社長をされています。
シナモンとは、国内に人工知能(AI)を提供する事業を行っている会社です。
シナモンの評判ですが、評判DBというサイトによると、顧客満足度は業界ランキング9/236社と高めのようですね。
シナモンの顧客は、第一生命、日本生命、トヨタなどの大企業が大きな割合を占めているようですので、会社としての評価は高いのではと思われます。
平野未来さんご自身は、2020年に内閣官房IT戦略室本部員・内閣府税制調査会特別委員として就任、
2021年には政府の「新しい資本主義実現会議」の有識者に抜擢されるなど、とても優秀な方ですね。
平野未来の年収はいくら?
平野未来さんの年収に関して、はっきりした情報はありませんでした。
一般的な会社社長の平均年収は4000万と言われています。
社長の年収は、会社の従業員数でも変わってくるようですが、
シナモンの従業員数200人の規模だと、一般的には3000万くらいのようですね。
ただ、平野未来さんはメディアへの出演など社長以外でも活躍しているので、一般的な社長年収の4000万以上は稼いでいるのではと思われます。
平野未来のプロフィールや経歴
準備だん。9時からNHKの令和未来会議。前半戦が失業について、後半戦が新しい働き方についてです。おそらく後半の発言が多くなると思いますが、ぜひご覧下さい! pic.twitter.com/EByYYbuAtW
— Miku Hirano(Cinnamon CEO) (@mikuhirano) June 6, 2020
名前:平野未来(ひらの みく)
生年月日:1984年1月23日
年齢:38歳(2022年現在)
出身地:東京都浅草
出身大学:お茶の水女子大学
出身大学院:東京大学大学院修士課程終了
平野未来さんの高校生時代の夢は、パイロットになることでした。
そのために航空大学校に行こうと考えていたそうですね。
しかし、パイロットになるために必要だった身長が規定値に足りず断念したそう。
航空大学校の出願資格を調べたところ、必要な身長は158cm以上のようです。
平野未来さんの身長は150cmですので、8cm足りなかったということですね。
パイロットになれないなら作り手の側になろうということで、機械工学と情報工学を専攻されました。
高校時代からネット中毒だったという平野未来さん。
放課後から夜寝るまで、匿名チャットで色々な人とチャットをしていたそうです。
自分で写真を撮って編集するのも好きだったそうで、その写真をメアドを知っている友達100人に宛てて「平野未来通信」として送ることもあったそうですね。
友達が100人もいるところにまず驚きですが、交友関係の広い方だったんですね。
大学3年生の時に触れた、GREEやmixiなどのSNSがきっかけで起業の意識を持つようになったそうです。
東京大学大学院に在学中に、「ネイキッドテクノロジー」を創業。
携帯電話向けのミドルウェアを開発し、同社をmixiに売却しました。
その後現在のシナモンを創業しますが、最初の頃は失敗の連続で倒産寸前までいったそうです。
窮地を救ったのがAIの技術。
AIを使って、手書きの文字や電話音声などデータベース化されていないデータを取り込んで分析するプロダクツを用意するなど「ビジネスAI」の事業で成功を収めています。
平野未来さんが目指すのは、単純作業をAIがやることで余計な長時間労働を減らし、人間はクリエイティブな作業の方に集中することができる世界。
未来のこどもたちがより良い働き方ができる世界を作ろうとされているようです。
仕事も家庭も両立しビジネスの世界で大きな活躍をされている、まさにバリキャリの方ですね。
まとめ
平野未来さんの夫は、アメリカ人経営者のケイシー・ウォールさんではないかと思われます。
ただし、公式には発表されていません。
平野未来さんはシナモンの美人社長として活躍されていますが、会社は大手企業とも取引があり、平野未来さんご自身も政府のプロジェクトに関わるなど、とても信頼のある方のようですね。
平野未来さんの年収は公表されていませんでしたが、4000万以上はあるのではと推測しました。
平野未来さんは大学院生の頃に起業され、現在大きく成功されている方でした。
次世代のこどもたちがより良い労働環境で働けるために今の状況を変えたいという想いで起業された平野未来さん。
その活動が今後の日本の未来をどう変えていくのか、楽しみですね。