3月28日放送の「マツコの知らない世界」に出演された、溝呂木一美さん。
ドーナツ探求家として年間500種類のドーナツを食べるという、ドーナツ愛がすごい方ですが、溝呂木一美さんはイラストレーターやデザイナーの顔も持つ多才な方なんです。
そんな溝呂木一美さんの経歴や、結婚しているのか?など気になったので調べてみました。
また、溝呂木一美さんの出版している本についても紹介しています。
この記事で分かること
溝呂木一美の経歴は?
溝呂木一美は結婚している?
溝呂木一美の本やおすすめドーナツについて
溝呂木一美の経歴は?
名前:溝呂木 一美(みぞろぎ ひとみ)
生年月日:12月27日
年齢:不明
出身地:不明
現住所:東京都
年齢については公表されていませんでしたが、雰囲気からはだいたい40代くらいでしょうか。
出身地についても詳しい場所は分かりませんでしたが、幼い頃に東京から”北関東の田舎”に引っ越されたそうです。
じゃんけんの掛け声は「じゃんけんぽん」で育てられたのに、幼いときに東京から北関東の田舎に引っ越したら、その地方の子らは「じゃんけんチ!」って言うので、その他のことも含めて、すべてのことに慣れるまで時間がかかった。
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) September 18, 2013
しばらくはそこで暮らしていたため、流行のものやかわいいお店がある東京に憧れていたようですね。
溝呂木一美さんは、ドーナツ探求家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・手芸愛好家という色々な顔もお持ちです。
1つずつ紹介していきます。
ドーナツ探求家
溝呂木一美さんがドーナツの食べ歩きや研究をスタートさせたのは2014年頃です。
ドーナツ探求をはじめるきっかけとなったのは、「アーノルド」のドーナツ。
最終日のアーノルドでは、5年前に初めて来たときに食べた「プレミアムミルクチョコ」と「ブルーベリー」を買いました。その他にもいろいろ。おいしくて感動した5年前こと、今でも覚えています。本当においしい…。そしてかわいい。素晴らしいドーナツ。 #ドーナツ pic.twitter.com/raoeyQVX2X
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) February 28, 2019
生地の美味しさに驚き、そこからハマっていったそうですね。
現在では国内外問わず、ドーナツ専門店からカフェ、コンビニまであらゆるドーナツを食べ歩いています。
その量は年間500種類以上というのですから、驚きですよね。
ご自身が食べたドーナツの情報を、テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・Webメディア・SNSを通じて発信しています。
ドーナツの情報サイトである「ドーナツファンクラブ」の運営もしており、新発売されたドーナツの情報などを知ることができます。
溝呂木一美さんはドーナツを食べるだけではなく、ドーナツのパッケージをコレクションしたり、ドーナツがモチーフとなったグッズを集めたりと、ドーナツに関することがライフワークとなっています。
夢は、世界中にあるドーナツを食べることだそうです。
とても壮大ですが、ぜひ色々なドーナツを食べ歩いて、その情報を発信してほしいですね♪
イラストレーター
イラストレーターとしては、特に食べ物やファッションの絵が得意だそうです。
本のカバーや広告のメインビジュアルなど、幅広く請け負っています。
絵は小さい頃から描くのが好きで、それがそのまま現在のお仕事に繋がっているそうです。
ふんわふんわの「台湾カステラ」、あまりにおいしそうで我慢できず、切らずに、かじりついて、独り占めしてしまう人。https://t.co/U42C9VRKhh#イラスト #イラストレーター pic.twitter.com/Edw95Wn5zD
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) July 8, 2021
明るくてかわいい雰囲気の絵が多く、見ているだけで幸せな気持ちになれそうですよね。
グラフィックデザイナー
本・雑誌・パンフレット・チラシ・ポスターなど多くの媒体のデザインを手掛けています。
溝呂木一美さんはイラストも描かれるので、イラストを組み合わせたデザインを提案できることが強みですね。
ロゴグッズやグッズデザインも得意ということで、本当に多才ですよね。
手芸愛好家
溝呂木一美さんは手芸も小さい頃から好きでした。
ネックレスやイヤリングをハンドメイドし、服とのコーディネートをイラストにして提案されています。
持っている洋服にあわせてアクセサリーを作ることが大好きです。古着のコーディネートも大好き。
↓イラストやハンドメイドアクセサリー関連の投稿を下記のInstagramにまとめています。https://t.co/U42C9VRKhh#ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドアクセサリーコーデ #古着 pic.twitter.com/sfD1krwdAS
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) January 24, 2023
ハンドメイド作品のレシピもイラストにして紹介しており、ハンドメイドアクセサリー専門誌でレシピを提供された実績もあるなど、手芸愛好家としても活動されています。
溝呂木一美は結婚している?
溝呂木一美さんはご結婚されています。
正式に公表されているわけではありませんが、2016年頃に「飯塚」から「溝呂木」へと姓が変わられているようです。
旦那さんは、溝呂木大祐(ミゾロギ・ダイスケ)さんで、ライター・編集者・昭和文化研究家をされている方です。
2007年には共同で「制作ユニットスタジオ・ソラリス」を設立されています。
出版物制作に関わる、企画・編集・取材・レイアウト・原稿執筆・イラスト制作という一連の作業を引き受けられることが特徴の会社です。
溝呂木ご夫妻はとても仲が良いようで、溝呂木一美さんの誕生日には毎年、食べたことのない国の料理を食べに行くことが恒例となっています。
お店は旦那さんが探してくれるそうですね。
毎年誕生日は、『世界の料理シリーズ』として、食べたことのない国の料理を食べに行くという企画をしています。お店をさがしてくれる夫氏には大感謝であります。
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) December 29, 2022
また、旦那さんは、ハロウィンには毎年お菓子を買ってきてくれるんだとか。
ハロウィンは、「仮装したら楽しいだろうな〜」と思いつつ、毎年、夫氏が買ってきてくれるお菓子を食べて過ごしています。 #ハロウィン #Halloween pic.twitter.com/e7SsyMElWa
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) October 31, 2020
溝呂木一美さんも手作りしたドーナツを振る舞ったりされるそう。
【#溝呂木ドーナツ研究所】コリコリしたクッキーみたいなカタいドーナツが食べたい!というわけで作ってみました。コリコリというよりはサクサクしてカタめのドーナツになりました。もうちょっと目が詰まった感じの、コリコリした食感を目指したい。夫はおいしいと絶賛。 #ドーナツ #手作りお菓子 pic.twitter.com/l9txhNXwlc
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) January 28, 2023
一緒に会社を経営したり、誕生日には食事に行ったりと公私ともに支え合っている素敵なご夫婦ですね。
溝呂木一美の本について
溝呂木一美さんは3冊の本を出版されています。
1冊目はお菓子のレシピ本で、45種類のおやつレシピが掲載されています。
溝呂木一美さんのかわいいイラスト入りなので、読んでいるだけでも楽しくなりそうですね。
お菓子のレシピ本も出していまして、こちらには、簡単につくれるケーキドーナツのレシピも掲載しています。
Twitterでバズった「カッサータ」というお菓子のレシピも載ってますヨ。イラストや漫画がいっぱいの楽しい本です。🍰『私のてきとうなお菓子作り』ワニブックスhttps://t.co/LUFcccNBL0 pic.twitter.com/jZdepZIUk3
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) March 24, 2023
2冊目はドーナツのコミックエッセイ。
色々なドーナツの種類の紹介を始め、日本や海外のドーナツ情報がたくさん載っています。
『ドーナツのしあわせ 年間500種類食べる“ドーナツ探求家"の偏愛ノート』、ご購入いただいた皆様ありがとうございます☺ 扱っていただいている書店さまにも感謝申し上げます。本が書店に並んでいるのをみて、嬉しい気持ちでいっぱいです。 #ドーナツ pic.twitter.com/Vs3X3bMfkK
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) July 27, 2022
3冊目は、溝呂木一美さんがこれまでドーナツ探求家として得た情報がたくさん詰まった1冊。
ドーナツやお店の紹介の他にも、ドーナツの歴史や種類などの基礎知識も知ることができます。
ドーナツ好きなら確実に楽しめる内容ですね♡
『ドーナツの旅』(グラフィック社)、今日から本屋さんに並び始めている模様です。みかけたら、ぜひお手にとってご覧くださいませ。おいしくてかわいい本です。読んだら、ドーナツが食べたくなるハズ😋 #ドーナツの旅 #ドーナツ pic.twitter.com/Nu35SsWntZ
— 溝呂木一美:イラストレーター・ドーナツ探求家/書籍『ドーナツの旅』発売中! (@hitomi_mizorogi) December 8, 2022
まとめ
溝呂木一美さんはドーナツ探求家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・手芸愛好家といった多くの面を持つ多才な方でした。
ご自身が食べ歩いたドーナツの情報を、得意な絵やデザインを通して発信されているのが素敵でしたね。
本も3冊出版され、メディアにも出演されています。
これからもドーナツの魅力をたくさん発信してくれるのを楽しみにしたいですね。