イベント

しぶんぎ座流星群2022東京の見える方角は?ピーク時間と観測場所も

※アフィリエイト広告を利用しています

しぶんぎ座流星群2022東京

新年早々に見れるしぶんぎ座流星群。

1年の始めということで、縁起の良い流星群ですね。

「ペルセウス座流星群」、「ふたご座流星群」とともに三大流星群の1つに数えられるしぶんぎ座流星群ですが、流星の出現数は年によってかなり幅があり、予想が難しい流星群としても知られます。

 

ですが、2022年は近年稀に見る絶好の観測条件とのこと!

このチャンスを逃さないために、しぶんぎ座流星群2022東京で見える方角や、ピーク時間、観測場所はおさえておきたいですね。

 

今回は、

しぶんぎ座流星群2022東京で見える方角は?

しぶんぎ座流星群2022東京でのピーク時間は?

しぶんぎ座流星群2022東京でおすすめの観測場所は?

しぶんぎ座流星群2022を楽しむためのポイント

について紹介します。

 

しぶんぎ座流星群2022東京で見える方角は?

しぶんぎ座流星群が東京でよく見える方角ですが、どの方角でも見ることができます。

 

流星群は、放射点と呼ばれる場所から放射状に出現するのが特徴です。

しぶんぎ座流星群の放射点は、「うしかい座」と「りゅう座」の境界付近にありますが、放射点にこだわる必要はありません。

むしろ、放射点から四方八方に流れるのが特徴なので、空全体を広く見渡していればどこの方角でも見ることができます。

 

流星群を見る時は月明かりが視界に入らないように注意しないといけないのですが、2022年は新月(月齢1)ということで月明かりの影響がほとんどなく、まさに絶好の観測条件です!

今後良い条件見られるのは3年後の2025年になってしまうので、2022年にぜひ見ておきたいですね。

 

しぶんぎ座流星群2022東京でのピーク時間は?

しぶんぎ座流星群2022東京でのピーク時間は、1月4日(火)AM5時からAM6時頃です。

 

その中でも最も観測に適した時間は、

  • 1月4日(火)のAM5時台です

空の暗い場所で見た場合、1時間で約50個くらい観測できます。

 

ただ、しぶんぎ座流星群は年によって流星の数に幅があるので、30個程度にとどまる可能性もあります。

 

上記の日時以外でも、しぶんぎ座流星群は12月28日(火)~1月12日(水)までが出現期間です。

2022年は1月3日が新月ということもあり、

  • 1月2日(日)22:00~3日夜明け
  • 1月3日(月)22:00~4日夜明け

この時間帯の観測も期待できそうです。

 

当日の天気は?

2022年1月4日(火)の東京の天気は、晴れの予報です。

 

しぶんぎ座流星群をたくさん見つけるためのポイント

暗さに目が慣れるまで15分くらいかかります。

2~3分で諦めず、それくらいの時間は観察を続けてみましょう。

 

流星群は広い範囲に放射状に流れるので、なるべく空を広範囲に見渡せる場所で観測するのがポイントです。

また、街明かりや街灯などが少なければ少ないほどおすすめです。

 

しぶんぎ座流星群2022東京のおすすめ観測場所は?

しぶんぎ座流星群を東京で見るためのおすすめ観測場所について紹介します。

 

砧公園

もとはゴルフ場だったので、広い芝生が特徴の公園です。

多少明かりはありますが、芝生に寝転がりながら見ることができます。

園内西側の「ファミリーパーク」が一番広い芝生になりますが、視界もよく開けています。

 

住所:〒157-0075 世田谷区砧公園1-1

 

石神井公園

池袋から電車で10分とアクセスの良い公園です。

自然が豊かな広々とした公園で、ボートが漕げるほど広い池があるのが特徴です。

静かな三宝寺池の近くがおすすめ。

池に映る星空を楽しめるかもしれないスポットです。

 

住所:〒177-0045 練馬区石神井台1-26-1

 

夢の島公園

ゴミの埋立処理場の跡地に整備された、面積43 ヘクタールの広大な公園です。

運河と水路に囲まれており、周りには妨げになる高い建物もありません。

東京の夜にしては比較的暗くなります。

24時間開放されています。

 

住所:〒136-0081 東京都江東区夢の島2丁目1−2

 

武蔵野の森公園

調布基地跡地利用計画としてできた公園で、広場や池、サッカー場、テニスコートなどの施設があります。

側には国立天文台があります。

都心からは少し離れているので、東京としては比較的暗いです。

 

住所:〒183-0003 東京都府中市朝日町3-5-12

 

小金井公園

玉川上水沿いに位置した桜の名所としても知られる公園です。

面積約80ヘクタールもあり、広い芝生や弓道場、ドッグランなど豊富な施設がある公園です。

公園内に街灯はあるものの、そうした場所を避ければ東京としては比較的星空が見えやすそうです。

 

住所:〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13−1

 

奥多摩湖

本格的に楽しみたいなら、奥多摩湖がおすすめです。

都心の方とは違って東京とは思えないほどの綺麗な星空を見ることができます。

奥多摩湖周辺には24時間営業の無料駐車場がたくさんあり、星空観測に訪れる人も多いです。

  • 水と緑のふれあい館駐車場 65台
  • 大麦代駐車場 84台
  • 水根駐車場 40台
  • 奥多摩湖ダムサイトパーキング 150台

 

都心から車で約1時間半~2時間の距離ですので、車がある方はぜひ足を運んでみてください。

 

高尾山

登山に慣れた方と一緒であれば、高尾山もおすすめです。

東京や新宿からも電車1本で行けます。

ただ、ケーブルカーは流星群を見られる時間には終わってしまっているので、ケーブルカーで登っても帰りは山道を歩いて下ることになります。

そして山道は非常に暗く、懐中電灯がないと一寸先は闇レベルです。

訪れる場合は装備を整えた上で、登山経験者と一緒がおすすめです。

ただ、麓でも夜間は商店街も終わっていて暗くなるので、都心よりは暗い空を楽しむことができると思います。

 

住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町

 

八丈島

少し足を伸ばして八丈島でゆっくり星空観測もおすすめです。

八丈島は都心から離れているので、光の影響を一切受けず、別世界のような星空が楽しめます。

 

羽田空港から55分で行くことができます。

 

しぶんぎ座流星群をより楽しく観測するには?

1月の深夜ともなると非常に寒いです。

長く観測を楽しむためにも、防寒対策は必ず忘れずにして行くようにしましょう。

おすすめの服装

冬用の厚手の上下
厚手の靴下
タートルネックのフリース
ダウン
撥水・防風のジャケット上下
ネックウォーマー、マフラー
手袋
ニット帽
耳当て
ホッカイロ

芝生などに寝転がって見る場合はレジャーシートや、地面からの冷気を遮断するアルミシートがあると良いです。

余裕がある場合はキャンプ用品の「コット」があると、寝転がりながら長時間観測できそうですね。

 

また、夜は暗くなりますので、1人で観測せずに誰かと一緒に行ってください!

 

まとめ

しぶんぎ座流星群2022東京で見える方角は、どの方角でも見ることができます。

なるべく広範囲の空全体を眺めるようにして観測するのがおすすめです。

 

しぶんぎ座流星群2022東京でのピーク時間は、1月4日(火)AM5時からAM6時頃です。

一番の見頃は1月4日(火)のAM5時台です。

 

しぶんぎ座流星群2022東京でおすすめの観測場所は、砧公園、石神井公園、夢の島公園、武蔵野の森公園、小金井公園、奥多摩湖、高尾山、八丈島でした。

 

2022年のしぶんぎ座流星群は好条件で観測できる稀な機会ですので、ぜひ楽しんでください!

-イベント

error: Content is protected !!