パティシエ界最高峰の大会、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で優勝した日本チームメンバーの1人、髙橋萌さん。
世界一を獲得した髙橋萌さんの作るスイーツを食べてみたいという方もいるのではないでしょうか?
髙橋萌さんが現在働く洋菓子店「エキリーブル」の場所や、通販でも購入できるのかなどについてまとめてみました。
この記事で分かること
髙橋萌(パティシエ)の店はエキリーブルで場所は?
髙橋萌(パティシエ)のスイーツは通販でも購入できる?
髙橋萌(パティシエ)のプロフィールや経歴
目次
髙橋萌(パティシエ)の店はエキリーブルで場所は?
髙橋萌さんが現在働いている「équilibre(エキリーブル)」は、東京都の不動前にあります。
住所:東京都品川区西五反田5丁目11-10
アクセス方法:
東急目黒線不動前駅 徒歩1分
JR目黒駅 徒歩14分
営業時間:11:00~19:00
店休日:火、水曜日(不定休)
TEL:03-6417-4882
最寄りの駅からアクセスが良いのが嬉しいですね。
また、不定休となっているのでお店のHPで営業日を確認してから訪れた方が良いです。
「エキリーブル」のオーナーパティシエは德永純司さんという方で、「ザ・リッツカートン大阪」を始め多くの高級ホテルレストランでシェフを務めた方です。
ドラマのスイーツ監修や、ご本人も情熱大陸などメディアへ出演されたことがあります。
エキリーブルの評判は?
エキリーブルとはフランス語で「バランス」という意味があり、店名には「バランスを大切にする」という想いが込められているそうです。
そんなエキリーブルの洋菓子の評判はどんな感じなのでしょうか。
SNSでは美味しいという声がたくさんありますね!
今年1番通ったケーキ屋🍰エキリーブルかも(今日納めた)!場所が行きやすいってのもあるけど、ここのケーキは軽めだから一度に3個は食べられるしメレンゲが超おいしい🤤 pic.twitter.com/aXpLHAgASY
— まりりん (@harahetta_me4) December 30, 2022
エキリーブル 不動前
店主の徳永パティシエはグランメゾン東京やこの恋あたためますかのスイーツ部門を監修した新進気鋭のパティシエです‼️
最近ではファミマのコラボも手掛けており勢いが凄いです🤩
ヴィジュアルもさることながら味も超一級品で美味すぎました😭 pic.twitter.com/TZsrzLXfXH— AKIO (@BACKLASH0714) December 31, 2022
会社の先輩がおやつにéquilibre(エキリーブル)のモンブラン買ってきてくれた*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
今日1日はお仕事頑張れる𑁍܀(短) pic.twitter.com/rjidrOQSc2— ぴ ¨̮@ワンピースカード🔰 (@pyonkichi664411) January 16, 2023
日曜の情熱大陸放送後だとエキリーブル行列ヤババになっちゃうかと思って慌てて行って来た😂🙌✨本命のフリュイショコラは食感や風味がなかなかレアなタイプなのでフルーツ系のチョコ好きな人には是非試して欲しい✌️私はパインが好みだった🍍✨アールグレイとレモンのタルトも美味しかった☕️🍋💓😋 pic.twitter.com/tPopccVsCJ
— 巌窟院友巳 (@gankutsu_inn) February 4, 2023
優勝作品の購入はできる?
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の優勝作品、Windのエキリーブルver.は期間限定で購入することができます。
期間は現在のところ、2023年2月末までとのこと。
連日完売してしまうので、期間を延長されたようですね。
価格は910円です。
エキリーブル
Wind美しくて、重たさが一切ないまさに風のようなチョコレートケーキ。
とっても美味しくて感動✨
食べる事が出来て本当に良かったです🥹改めて優勝おめでとうございました! pic.twitter.com/Ugb7kfazVm
— saki@チョコ垢 (@saki___c) January 30, 2023
よっしゃよっしゃよっしゃよっしゃよっしゃよっしゃよっしゃよっしゃやったやったやったやったやったやったやったやりやりやりやりやりやりやりー!!!!!!
帰ったらエキリーブル行くぞ〜!! pic.twitter.com/1YTzox71wn— 艦楽 (@Kanra_6236) January 27, 2023
店内では、大会の作品であるチョコレート細工のクジラが飾ってあります。
わっ、クープドュモンド優勝チームの高橋萌さんて、エキリーブルの徳永さんの弟子/スタッフさんなんだ!
優勝作品食べてみたいなぁ
私はちょっと腰が重いけどお近くの方はぜひ… pic.twitter.com/OIMdqK2pdi— ともこ (@mdw_) January 26, 2023
すべてチョコレートで出来ているということで、ぜひ実物を見に行ってみたいですね!
髙橋萌(パティシエ)のスイーツは通販でも購入できる?
髙橋萌さんの働くエキリーブルのスイーツですが、通信販売はありません。
オンラインショップもあるのですが、できるのは店頭受け取りの予約のみとなっています。
また、オンラインショップで予約ができるスイーツは以下の4種類のみ。
- モンブランエキリーブル
¥ 3,870~ - ミルフィーユプラリネショコラ
¥ 2,690~ - 苺のショートケーキ
¥ 3,630~ - 焼菓子詰合せ
¥ 2,750~
現在のところ、ネットで注文して宅配してもらえるような販売方法は取っていないということになります。
生菓子ということや、ケーキの繊細さなどから通販はなかなか難しいのかもしれませんね。
エキリーブル監修のスイーツはセブンイレブンで買える
実は現在、エキリーブルのシェフ德永純司さんとコラボしたスイーツがセブンイレブンから発売されています。
ショコラバナーヌという商品で、価格は320円。
/#めちゃハピチョコレートフェア 開催中🤎
\『德永シェフ監修 ショコラバナーヌ』は
とろける口どけのチョコ🍫×バナナ🍌が香る味わいéquilibre(エキリーブル)店主 德永純司シェフ🧑🍳
「誰にでも好まれる組合わせで、洋菓子店に近い本格的な味わいに仕上げました✨」
※沖縄県除く全国で販売中— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) February 2, 2023
沖縄を除く全国のセブンイレブンで販売されているので、エキリーブルのお店には直接行けないという方でも、エキリーブルの味を楽しむことができそうですね♡
髙橋萌(パティシエ)のプロフィールや経歴
髙橋萌さんのプロフィールや経歴について紹介します。
プロフィール
— 情熱大陸 (@jounetsu) February 5, 2023
名前:髙橋萌(たかはし もえ)
生年月日:1986年11月13日
年齢:36歳(2023年2月現在)
出身地:千葉県
学歴:武蔵野調理師専門学校 ダブルスイーツ科(現 高度調理製菓科)
髙橋萌の経歴
髙橋萌さんは2007年に武蔵野調理師専門学校を卒業されます。
卒業後は、「パティスリー タダシヤナギ」で4年間勤務したのち、川崎市にある「リリエンベルグ」へ転職。
その後はフランスのリヨンにある「Delices Des Sens」で働きます。
フランスへ渡ったのは、コンクールの強豪であるフランス人の発想を学ぶためだったそうです。
髙橋萌さんは負けず嫌いな性格なので、現地で厳しくされてもそれをバネに努力と実力を示したことで認められていきました。
「インターコンチネンタル東京ベイ」へ就職後、2018年に行われた「第25回ルクサルド グラン プレミオ」で女性として初の優勝に輝きました。
髙橋萌さんにとって一番印象に残っているのがこの大会だったそうで、競技時間4時間という短い時間の中で優勝を勝ち取ったことで、個人としての技術を磨くことの大切さを改めて実感されたそうです。
2020年にはヴァローナの「マンジャリ30周年レシピ・コンテスト」で優勝。
2021年からは、「エキリーブル」の副調理長として働いています。
2023年1月20日・21日、世界最高峰を競うパティスリーのコンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で、日本として8大会ぶりの優勝に輝きました。
この大会で髙橋萌さんは日本代表チームの1人として出場し、花形であるチョコレート細工を担当しました。
まとめ
髙橋萌さん(パティシエ)の働いているお店は「エキリーブル」で、場所は東京都の不動前駅にあります。
通販での販売は現在行っておらず、ネットでは店頭受け取りの予約のみ受け付けています。
髙橋萌さんは専門学校を卒業後、多くの有名パティスリーで経験を積み、数々のコンクールでも受賞歴がありました。
今回世界的な大会で優勝したことで、今後の髙橋萌さんの活躍が一層楽しみになりますね!