こと座流星群の季節がやってきましたね。
夜の寒さも少しだけ和らぎ、星空観測もしやすくなってきました。
こと座流星群は、2000年以上も昔から観測されてきたとても歴史の古い流星群として知られていますね。
何かと忙しい現代ですが、こと座流星群を見てリラックスしてみてはいかがでしょうか。
この記事では、
こと座流星群2022大阪での見える方角は?
こと座流星群2022大阪でのピーク時間は?
こと座流星群2022大阪のおすすめ観測スポット
についてまとめています。
目次
こと座流星群2022大阪での見える方角は?
こと座流星群は空全体、どの方角を見ていても見ることができます。
流星群は、放射点と呼ばれる場所から放射状に流れる特徴があるため、流れる方向に決まりはありません。
どの方角でもOKということなので、出かけられない方は家のベランダからでも観測することができますね。
ただ、2022年は月齢21と下弦の月が現れ、月明かりの影響を受けやすい条件となっています。
ですので、なるべく月明かりが視界に入らない方角が望ましいです。
具体的には北の方角がおすすめとなります。
こと座流星群2022大阪でのピーク時間は?
こと座流星群2022年の大阪でのピーク時間は、4月23日午前4時頃となっています。
ただ、前述した通り今年は明るめの月が出ているため、観測条件はあまり良くありません。
月の影響をできるだけ受けず、最も観測に適した時間帯は22日午後11時~23日午前0時となります。
午前1時前には下弦の月が昇ってくるので、その前が狙い目ですね。
もしピーク時間の午前4時頃観測するという場合は、北の方角を向いて月を背にして観測しましょう。
流星群というと空のあちこちに流れる印象ですが、実はこと座流星群はそれほど流星の数は多くありません。
2022年の観測条件だと、1時間に5~6個くらいとなりそうです(22日午後11時から見た場合)。
こと座流星群は約60年の周期で、流星の数が爆発的に増えるという記録があり、
その場合は1時間に90個程度観測できたこともあるんだとか。
残念ながら2022年は該当年ではありませんが、流星を見つけることはできると思いますので、ぜひ観測してみてくださいね。
こと座流星群2022大阪のおすすめ観測スポット
大阪のような明るい街でも、場所によっては星空を観測することができそうです。
こちらでは、都心部でも比較的アクセスの良い場所を紹介します。
ただ、都心部はどうしても街明かりの影響を受けやすいため、車がある方は少し遠方まで足を伸ばした方が良いかもしれません。
長居公園
流星群の観測スポットとして定番の場所です。
24時間開放しているので、深夜~明け方にかけてがピークの流星群でも見に行きやすいのが嬉しいですね。
広場にレジャーシートを敷いて寝転がれば、楽な体勢で観測することもできますよ。
住所:〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「長居」下車後、3番出口すぐ 他
箕面公園
こちらも星空観測のスポットとして人気の場所になります。
園内には車での乗り入れができないため、駅前の駐車場(24時間)に停めて徒歩で向かう必要があります。
アクセスは良いですが、できれば箕面大滝まで行った方がより明かりが少なく良く見えるでしょう。
夜間ですので、行かれる場合は足元などに充分注意してください。
住所:〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18
アクセス:阪急電鉄箕面駅から徒歩15分 他
舞洲スポーツアイランド
「シーサイドプロムナード」は夜景スポットとしても人気ですが、流星群も観測できます。
公園などに比べると明かりが少し気になりますが、視界がかなり開けていますので、空を広く見渡すことができ、発見率が上がるかもしれません。
住所:〒554-0042大阪府大阪市此花区北港緑地2-1-128
アクセス:阪神高速湾岸線湾岸舞洲→此花大橋を渡る 他
和泉葛城山
夜景スポットとしても有名な和泉葛城山。
展望台からは、市街の夜景と星空観測が合わせて楽しめます。
展望台から駐車場まで2~3分の距離ですが、夜間は暗くなりますので注意してください。
ちはや園地
標高1125mの場所にあり、山頂まで行けば綺麗な星空が期待できます。
ただ山頂へ行けるロープウェイは現在休止しているため、徒歩で70分ほど登る必要があるということでした。
住所:〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
フォレストパーク神野山(山添村神野山駐車場)
こちらは奈良県にあるスポットになりますが、大阪から車で約1時間と比較的近い場所にあります。
周囲に光りがなく、都心部では見られないような綺麗な星空を見ることができます。
関西圏では有名な観測スポットで、県外から訪れる方も多いですね。
時間に余裕のある方にはぜひおすすめです。
住所: 〒630-2212 奈良県山辺郡山添村大塩
アクセス:名阪国道神野口ICより神野山方面へ約3.6km
こと座流星群を楽しむためのポイント
2022年のこと座流星群は、月明かりとの戦いとなりそうです。
ですので、月明かりが入らない方角で観測することが大切になります。
また、流星群を観測するためには暗闇に目を慣らすこともポイントです。
うっかりスマートフォンなどを見てしまいがちですが、強い光を見てしまうと目が暗さに慣れるまで時間がかかってしまうので、観測中はなるべく見ないようにしましょう。
そして、観測時間帯が深夜~明け方となるため、治安などには充分注意し、できるだけ誰かと一緒に行動するようにしてくださいね。
まとめ
こと座流星群が2022年に大阪で見える方角は、どちらの方角でも見ることができます。
空全体を広く見渡すことがポイントです。
ピーク時間は4月23日午前4時頃となっていますが、月明かりの影響を避けるためにも22日午後11時~23日午前0時頃が観測に適しています。
都心部でも観測できる場所はありますが、どうしても街明かりの影響があるため、できれば少し遠方まで足を運んだ方が流星群を見つけやすいでしょう。
少しでも多く観測できるといいですよね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。